油淋鶏(ユーリンチー)は中華料理の一つで、揚げた鶏肉に刻んだ長ネギをからめ、甘酸っぱいたれがかかっている料理です。
やや油は少なめにすることが多く、唐揚げとは違って、下味をつけずたれをかけるのが特徴です。
鶏のもも肉がよく使われますが、日本では衣が付いていることがほとんどですが、本場の中国では素揚げにすることが一般的のようですね。
広東料理では、素揚げもせずにゆでて、たれをかける油淋鶏もあるとの情報もあります。
細かいローカル風味がありそうな油淋鶏ですが、美味しい店を探してみました。
中華料理 雅
店舗情報はこちら
定休日:なし
本格中華から、日本人好みのアレンジ風など、幅広いジャンルを提供してくれる店がここになります。
新宿駅南口から徒歩5分にあり『エスト新宿』の地下1階で営業しています。
油淋鶏ですが、ランチ提供されているものがとても美味でうれしい!
ランチタイムもあるのですが、電話予約のみなので、ちょっと注意を要しますね。
細かい味の調節も頼めるので、辛いのが苦手な人にはとても良いと思います。
千円以内に収まるメニューが多くて、これも助かるお店ということに。
おススメ料理としては、ザーサイ、ソラマメ揚げ、揚げ山芋などの炭水化物系が挙げられます。
ランチ時に提供される、飯類、麺類が人気です。
定休日はありませんので、気が向いたときに利用することができそうです。
KICHIRI MOLLIS 新宿通り(キチリ モリス)
店舗情報はこちら
店休日:基本なし(元日以外)
新宿3丁目の新宿中村屋ビルの6階にある、居酒屋系イタリアンの店ですね。
新宿中村屋ビルを目標にしていくと良いでしょう。
(1階にCOACHが入っているビルですね。6階にすすみます)
新宿駅A6出口から直結していて入店できるので、丸の内線を使うと行きやすいと思います。
中華風ではないですが、揚げた鶏肉料理を提供していて、味付けも異国情緒を感じさせるもので、人気を博しています。
油淋鶏は、揚げ方が上手でカラッとしていて好評です。
イタリアンと言っても、何でも準備されていて、海鮮や肉料理などボリュームのある主食が期待できます。
ローストビーフは絶品の評判で、立ち寄れば必ず頼んでしまうメニューと言えそうです。
ビルは中村屋ビルですので、内装もかなり凝っていて高級感がスゴイ感じです。
飲み放題は90分なので、すこしせわしない気もします。
グルメサイトなどで、クーポンをしばしば見かけますので、お出かけ前には準備していくと良いでしょう。
定休日はありませんが、元日は休業することになっているようです。
麻辣王豆腐
店舗情報はこちら
店休日:月曜日
場所のイメージとしては、新宿紀伊国屋書店と歌舞伎町の間という位置でしょうか?
日高屋の隣のビルの3階を思って頂ければ見つけやすいです。
油淋鶏は、ランチメニューに入っていてよく揚げられていてカリカリで食べられます。
あれこれと食べたい人のために、ハーフでの提供があるのもうれしいところ。
ちょっと辛味が効いていてビールにも合う味付けですね。
ここの人気メニューはやはり、季節野菜を使った麻辣王豆腐です。
麻辣王豆腐を麺にかけるなどの食べ方も試せます。
ランチのメニューが20種類近く提供されていますので、お昼に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
昆ぶ家 新宿三丁目店(こぶや)
店舗情報はこちら
店休日:日曜 祝日 年末年始
新宿三丁目から歩いてすぐ、といった立地で三丁目駅のC3出口から徒歩で30秒ですね。
石井ビルという細いビルの2階ですので見落とさないで!
ちょっと木目調の『昆ぶ家』と書かれている看板が目印です。
油淋鶏の提供ですが、『油淋鶏丼』となります。
ランチメニューは大盛りは無料!と太っ腹なのがうれしい!
基本は居酒屋なので、日本酒などのブランドも豊富にそろっています。
隠れ家的に、少人数で集まってワイワイやるのに良いでしょう!
佐五右衛門 西新宿店
店舗情報はこちら
店休日: 大晦日、元旦
渋谷で人気を博した佐五右衛門が、満を持して新宿地区に進出!
最寄り駅は西武新宿駅で、西武新宿駅の西側になります。
『西新宿 井西ビル』で検索して、その1階と思えば見つかりやすいと思います。
油淋鶏は、タルタルソースをふんだんにかけてあって、考えただけで唾が出てきます。
ここの特技は鶏料理で、赤鶏レバーレア焼(岩手県産)、鶏皮ポン酢のミルフィーユ仕立て、ジャンボねぎまなどがおススメです。
ほかには、ジャンボレタスの豚バラ巻きや、牛ハラミ串など肉料理の名前を聞いてもお腹が空いてきますね。
ランチメニューも充実していまして、こちらも鶏のから揚げなど鶏料理が中心です。
ちょっとお得情報は、記念日・誕生日などを申告すれば、特製のデザートプレートがプレゼントされます。
店舗のサイトからクーポンを使う必要がありますので、要チェックですね。
新宿 今井屋本店
店舗情報はこちら
店休日: なし
新宿の大塚家具につながったビルにシアターモリエールという劇場の入っているビルがあります。
その地下1階に今井屋本店があります。
基本は鶏料理・焼き鳥を中心とした郷土料理というラインアップで、油淋鶏は期待できる!
パリパリと揚げ方も上品で、むね肉がふっくら料理されていて味わい深いです。
焼き鳥のセットがお得で、つくねも芳醇でおいしい!
ランチメニューの親子丼や、から揚げ御前もジューシーに仕上がっていてたのしめます。
ランチ限定のコースもあり、鶏料理中心で時間があるときにいかがでしょうか?
中国料理 東順永 本店 (チュウゴクリョウリトウジュンエイ)
店舗情報はこちら
店休日: なし
新宿三丁目の駅からちょっとだけ歩きますが『ファーストNYビル』の1階に店舗があります。
黒字の渋い看板が目印です。
店舗の特長は、町中華の王道といった感じ。
油淋鶏は唐辛子がピリッと効いていて、舌にくる感じで辛味を求めている方におススメです。
ちょっと汗が出るような辛さが、クセになりそう!
中華の中では、もっとも人気がある四川料理派で、味付けは少し濃いめになります。
点心料理がたくさんあって選べる感じで、一番高いのがフカヒレの姿煮(3800円)。
新宿では名うての名店ということで、ちょっと構えておいしい料理をたべたいときに良いでしょう。
ランチは日替わり定食ほか、定食類も多くありますが、麺類も魅力的ですね。
まとめ
油淋鶏を出している店は、本格中華の店か居酒屋系が多い感じでした。
それと、新宿駅より少し離れた地域が多く、通りすがりではなく味を堪能したい人に準備される感じなのかもしれません。
そして、油淋鶏をメインに押し出している店は、鶏料理が基本!
きょうは、ちょっと鶏料理で行くか!と思ったら、油淋鶏を出している店を探すと良いでしょう!
コメント